2008年12月23日火曜日

スターリング・モスの記憶

メルセデス-マクラーレンがスターリング・モスの名を冠したスーパーカーを発表、とネットニュースで知りました。 CARSCOOP 

モスと言えば、私の少年時代既に伝説のレーサーで、引退後に出版した「エンジンの唸る時」という本を読み耽ったのを思い出します。無冠の帝王と言われるほどタイトルには恵まれなかったものの、その名声は今もモータースポーツファンの記憶に残っています。

しかしこの車、カッコ良いんでしょうか。もう何年も(何十年も?)憧れるような車に出会っていません。デザインに疑問を感じるのは自動車に限ったことではないのですが、何か、ため息の出るような引力を感じないのです。75万ユーロもするのに! 現代のデザインに惹かれない、のは自分がもう歳をとったからかと不安になりますが、若い人たちがどう評価するのか聞いてみたいものです。

それでもこの車、2人乗りのスポーツタイプ・オープンカー、中途半端なカブリオレでなく完全なオープン仕様、さすがにスターリング・モスの名を付けただけのことはあります。純粋に走る悦びを・・・しかし庶民には味わえません、ね :-)

金融不況を契機に自動車業界も激変期に突入、モータースポーツも混迷の様相。そんな中での「夢の車」の発表ですから、もっともっと夢を見、夢を語りたいけど・・・。


2008年12月11日木曜日

ノーベル賞2008

今朝のニュースで今年のノーベル賞授賞式・晩餐会の様子を見ました。出席者数の多さにも驚きつつ、日本語で紹介されるなど格別のもてなしが嬉しくもあり、スウェーデンとノーベル賞の凄さを感じさせられました。

それと同時に少し不思議な感覚に・・・。尊敬する友人の一人が何年かしたらあそこに座っているのかも・・・と。

大雑把に言うとエジソン世代の我々は、発明・発見に特別の憧れを持っているのですが、それをピュアなまま持ち続けている・・・凄いことです。そしてその技術で社会に貢献しているのですから素晴らしい。

不勉強な私はオングストロームの世界の話を聞いてもチンプンカンプン。正夢になって賞を取ったりしたらもっと忙しくなってしまうだろうから・・・今のうちに呑み歩こうぜ :-) 

もう忘年会のシーズンなんですね。

2008年11月11日火曜日

iPhoneトラブルの顛末

iPhoneを使い始めて早3ヶ月。突然のトラブルで復元から新品交換、そしてiTunesのフリーズ回避までいろいろ体験してしまいました。

発端は、PCと同期したら音楽データが消えていたこと。PCからのコピーも受け付けなくなり、お決まりのリセットなどくり返すも回復せず。復元前にAppleサポートに確認して、ダメなら交換しますとの返事。今までの設定に費やしたエネルギーを考えると喜べませんが、電話が使えない状態だけは回避できそうでまずは一安心。結局銀座から八重洲へ廻って交換まで半日がかりとなりました。

トラブルが起きてみて気になったこととネット上の情報から関連がありそうなことは

 1. iTunes8になってから不安定でときどきフリーズしていた。
    >新機能のGeniusを疑いOFFにしてみたが変化無し
    >セキュリティソフトとのコンフリクト(これが正解と思われます)

 2. アプリを沢山インストールしている
    >50くらいに押さえた方が安定するようだとの体験的情報あり。
     なかなか減らせませんが :-)

 3. iPhone本体でアプリを削除していると不安定になる?
    >確かにトラブルが起きる数日前に初めてiPhone本体で削除した。

 4. むやみに強制リセットをくり返さない
    >電源OFFにできる時はまずそちらから試した方が良い。


原因は突き止められませんでしたが、私の環境(WindowsXP)では「ウイルスセキュリティZERO」の「個人情報を守る」機能をOFFにしてからiTunesを立ち上げることでフリーズを回避できるようになりました。iTunesを立ち上げたらセキュリティソフトは戻してもOK。他社製のウイルスソフトの名前は見当たらないのでこのソフトとの固有の問題のようです。フリーズしなくなったことでiPhoneトラブルの不安が雲散霧消、またまたアプリ増殖中 :-)

iPhone絡みではwebカメラ用ドライバーソフトとのコンフリクトもありますし常駐モノをまず疑えということでしょうか。バージョンアップで早期解決して欲しいところです。

2008年10月21日火曜日

16年後の冷や汗

 今は長野在住の友人が東京にやって来るというので久しぶりに同級生3人で呑みました。昔ばなしから家族のこと仕事のこと、はたまた内緒なことなど・・・気兼ねなく話せる友は有難いものです。酔った勢いでもう一人の友人の家に泊めて貰うことに。

この家を設計したのはもう16年以上も前のこと。広い庭も落ち着いた佇まいになり家族の歴史を感じさせてくれます。しかし中に入ると・・・当時の未熟さばかりが目に付いて冷や汗タラ~リ、酔いも一瞬に醒めるようです:-) とはいえ掃除の行き届いたリビングは居心地最高、また杯を重ねて夜も更にふけていきました。和室の客間で就寝、静けさも柔らかくあっという間に眠りの底へ。


設計時は、なるべく目立たないことも要件の一つでしたが・・・やっぱり大きい:-) 1・2階共に目立たない部分を増築していてそれから家の中が落ち着いたとか。バックヤード不足でしたね、これも未熟の証。

いろいろ反省もしつつ、熟睡して爽やかな朝帰りでした:-)

2008年10月6日月曜日

ジャグージバス設置完了

週末は、8月に完成したジャグージバス設置工事のお祝いで長野へ行ってきました。別荘設計当初からのご希望だった露天のジャグージバス。いつか必ずの思いを10年越しで実現されました。

この機種はオールインワン型のためメンテナンス時に側面のパネルをはずす必要がありました。設計時は埋め込み予定だったので基礎は下げて造ってあります。搬入時の仮設足場も基礎に合わせて低く組んでいましたが、これがなかなか良い感じ。「いっそのことデッキを下げましょうか」の施主の一言で2段デッキにデザイン変更! これは手摺を低く抑えることができて景色を眺めるにも好都合。デッキの対称性は崩れるものの、視線の動きがまた楽しさを増してくれそうです。プライバシーを考慮して妻側の手摺はルーバー型でギリギリの高さに。これも現場で確かめて決まりました。

確認申請が厳しくなって行くご時世ではこんな作りながら考えるなんて喜びは味わえなくなっていくんでしょうね、現場の人は沢山のノウハウを持っているのに。今回も若き優秀な棟梁が丁寧に仕上てくれて感謝です。


あいにくの曇り空でしたが昼には陽も差してバーベキューパーティー:-) 山海の珍味を美味しくいただきました。ビックリするほど甘いトウモロコシや、BBQでは初めての秋刀魚など、もうお腹一杯:-) 酔いもまわったところで皆でジャグージへ




「ついに見つけました!」とメールを貰ったのが1年前。春が過ぎて搬入されたバスはパールホワイトに輝いていました。

アメリカ製某社の製品は日本に代理店がなく個人輸入にも対応してもらえず実現しないままに年が過ぎていたのです。諦めることなくひとつひとつ着実に夢を実現して行く施主の姿に感動しつつ、酒を片手に泡に揺られて思い出話・・・幸せなひと時でした。

一面の雪景色の中、ライトアップされたジャグージの泡に揺られ満天の星に乾杯・・・そのためのサウナは10年も前からお待ちかねです:-)

-------------------------------------------------------------
・施工:㈱樋沢産業/樋沢一幸   棟梁:森澤隼門
・サンダンス スパ:㈱ハスミコーポレーション
--------------------------------------------------------------

2008年9月29日月曜日

雨の日と月曜日

今日は雨・・・雨の日と月曜日・・・なかなか元気が出ない組み合わせなので久しぶりにレコードをかけて、しばしぼんやり。時間もやわらかに過ぎてゆく感じです:-) 

曇りくらいなら夜はジョギングを・・・と思っているのですが無理かな?
お供にiPhoneはちょっと重いのでnanoくらいが丁度良いですね。初代nanoはバッテリー問題で修理?交換中。問い合わせた時のAppleの対応がとても良くて記念にパチリ。戻ってきたらちゃんと走りましょう(^^ゞ

2008年9月11日木曜日

iPhoneで遊んで

最近はもっぱらiPhoneで遊んでいます。PDA歴は長いので多少のことには驚きません・・・が、初めてのリセットはヒヤリ。リンゴマークが切れているように見えませんかねぇ・・・アイコン・デザインの良さも魅力のAppleだったのに:-)

日本の携帯としては問題のあるiPhoneですが、こんなに楽しいPDAも久しぶり。HP200LXを買った時の衝撃を思い出しました。

今はパソコンとのシンクをテスト中。無料サービスでも結構使えそうです:-)

2008年9月1日月曜日

ブログ版に引っ越しました

この度、長年使ってきた proto.co.jp ドメインを閉鎖してブログ版に引っ越すことになりました。事務所のメールアドレスも変わってしまいますがなにとぞご容赦ください。

ここ数年は日に日に増え続ける迷惑メールに手を焼いておりましたが、proto.co.jpドメインを偽装したウイルスメールが存在するという情報を確認、これに対する有効な手立てがなく、やむを得ずproto.co.jpドメインを閉鎖することにした次第です。このドメインは初めて専用線を引いた頃に取得したもので個人的に思い入れもあり残念でなりません。閉鎖期日は2008/09/30です。

 お問い合わせはこちらからどうぞ : protospace.jp@gmail.com

以上、よろしくお願い致します。