2010年5月16日日曜日

春の祭り

先週の神田祭に続いて今日は浅草三社祭。こちらは江戸三大祭には入らないものの知名度抜群、晴天に恵まれたこともあって大変な人出だったようです。

人力車のそばに鼻緒の千切れたワラジが落ちていたりと、担ぎ手の奮闘の痕跡も見て取れるのですが、神輿も大きくはありませんし、人出の割にはおとなしい印象。ひと頃問題になった「神輿の上に乗って煽る」のを禁止していることも影響しているかも知れません。神輿は神様の乗り物、禁止は当然と思うのですがそれ以前は勇ましかったですから。


浅草神社の祭りなのですが隣接している浅草寺が中心の町なので自然と雷門に眼が行きます。神輿は寺に続く参道の仲見世も通るので大提灯も上に畳まれています。お陰で、小さく見える神輿の向こうに現在修復中の浅草寺の屋根も珍しく見えていました。チタンで修復中の屋根ももうじきお披露目となりそうです。

神社は浅草寺の東隣にありますが、その境内の奥に小さなお稲荷さんがあります。被官稲荷というそうですが、あの新門辰五郎ゆかりの、小さいながら流れ造りの素敵なお稲荷さんです。ここまで足を運ぶ人も多くはないのですが、雑踏から少しだけ離れて落ち着いた気持ちになれる好きな場所です。

表通りでは何故か神輿と反対方向にカメラを構える人たちが・・・振り向いた先には、アサヒビールと区役所の間にスカイツリー・・・恐るべしタワーパワー。水上バス乗り場も改修中で、吾妻橋辺りはなかなかの記念撮影スポットになりそうです。

0 件のコメント: